大阪府臨床工学技士会が主催する職業体験セミナーに、滋慶医療科学大学の学生がボランティアとして参加しました。
今回で5回目の開催となるイベントで、臨床工学技士の仕事を一般の方に知っていただくことを目的に実施されています。
会場はイオンモール大日で、小さなお子様から中学生・高校生まで幅広い方が臨床工学技士の仕事を体験することができるイベントとなっています。
参加した大学生ボランティアは、臨床工学技士の体験や誘導の運営サポートとして活動を行いました。
コロナで注目されたECMOをはじめ、人工心肺装置や人工透析機器等、参加者のみなさんは普段目にする機会がない医療機器の数々に驚きつつも、楽しそうに操作をされていました。
一人でも多くの方に臨床工学技士を知っていただき、将来の夢を考える際のヒントとなると嬉しいです。
臨床工学技士に興味を持たれた方はぜひオープンキャンパスにもご参加ください。
模擬手術室をはじめ、養成校ならではの設備を用いた模擬授業で、さらに詳しく臨床工学技士を知ることができます。