学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学

資料請求
学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学

学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学 じけい医療

MAIN MENU

戻る

学生支援各種制度

学年主任制(担任制)

学生支援業務をより的確に効果的に行うために、学年主任制(担任制)を設けています。学年ごとに2名の専任教員が担任となり、学生サポートセンターと連携して、みなさんの身近な立場で学修・履修や学生生活などについて相談を受け、また、指導や助言を行います。

オフィスアワー

学生の学修や学生生活に関する相談の機会を設けてそれに対応するために、全専任教員がオフィスアワーを設定しています。オフィスアワーについては、教員名・研究室・曜日・時間帯を記載した一覧表を学内の掲 示板に掲示するとともに、コミュニケーションツールMicrosoft Teams内に掲載し、学生が随時確認できるようにしています。また、オフィスアワー以外の時間帯についても、学生の希望に応じて相談できる体制を整えています。

各種相談窓口

学生の各種相談窓口として、事務部・アドバイザー・学年担任・指導教員が対応しています。事務部の窓口では、科目履修や学費納入、奨学金の申請等の学生の相談に対応しています。心身の不調についての相談や医務室の利用を希望する場合も、事務部にご相談ください。その他、以下もご利用ください。

滋慶トータルサポートセンター(JTSC)新大阪
学生の心の健康をサポートする「滋慶トータルサポートセンター(JTSC)新大阪」では、専門のカウンセラーがあらゆる相談に対応しています。利用の際は事前予約が必要です。

意見箱
学生自習室には、学生の自由な意見を匿名で直接提出することができる「意見箱」を設置しています。出された意見に対しては学生生活委員会で検討し、結果を学生にフィードバックしています。

ハラスメント
「ハラスメント防止規定」を定めており、学生サポートセンターが窓口になっています。