学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学

資料請求
学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学

学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学 じけい医療

MAIN MENU

戻る

ニュース&イベント

【高大連携】工業科での学びを医療の道で活かそう!出前授業で電気メス体験を行いました!@星翔高校

2024.10.30

報告

高大連携の一環として、星翔高校工業科2年生を対象に「電気メス体験」の出前授業を行いました。

この出前授業では、毎年普通科と工業科の皆さんに臨床工学技士に関する授業を行っています。

今回は2日間に渡り、工業科の皆さんが授業を受けられています。

まずは、臨床工学技士の仕事について映像を観てもらいました。

手術室のシーンでは「ブラックペアン」「ドクターX」「TOKYO MER」などのドラマや映画でもよく見られるような医療機器が出てきており、「すごい!」という声も聞こえてきました。

先生から電気メスの原理や仕組みの話があった後、「電気メス体験」がスタートしました。

電気メスで実際にバナナを切ってみると、写真のように煙が立ちこめます。

皆さん、あまりの切れ味の良さにとても驚いていました!

今回の体験ではバナナだけでなく、先生が賞味期限切れのグミを用意してくれました。

電気メスは電気が通りやすい体の組織を加熱して切る仕組みですが、グミは水分が少ないため、電気がうまく流れず十分な熱が発生しないためにバナナと違って切ることはできません。

「バナナはあんなにキレイに切れたのに、グミは全然切れない!」と口を揃えて言ってしました。

臨床工学士の仕事は工業科で学んだ事を活かせる医療の仕事です。

工業科で学んでいる人で少しでも医療に興味がある人は是非一度オープンキャンパスにお越しくださいね!