MAIN MENU

戻る

ニュース&イベント

【授業レポート】「医用電気工学実験」半田ごてを使用した回路作成実習

2022.12.8

報告

1年生の授業で行われた「医用電気工学実験」の半田ごてを使用した回路作成実習の紹介をさせて頂きます。

今回の実習では、半田ごてを使い回路を作り、合成抵抗を測定するという実習でした。合成抵抗とは、電気回路において回路上の複数の抵抗を同等の一つの抵抗にまとめたときの電気抵抗のことを言います。まず始めに、電子回路など電気部品の配線を接合する作業「半田付け」をしました。「半田ごて」という道具を使いはんだを溶かして接合します。半田ごてを初めて使う学生もいて、先生からコツを教えてもらい、集中して取り組んでいました。

次に、半田付けをしたものを取り外すやり方を教わり、外す作業をしていました。半田ごてで再度、はんだを熱し、専用の器具で吸い取るというものでした。

半田付け、はんだの取り外しが終わると、順に自分たちで作成した回路を使い、電気抵抗を測定していました。

今回の実習では、初めて使用する器具に戸惑いながらも、学生達でも使い方のコツを話し合いながら、取り組んでいました。

本学でも工学体験の出来る模擬授業をオープンキャンパスで行っています。

興味のある方はぜひオープンキャンパスに参加してください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: blog_oc-1.jpg