MAIN MENU

戻る

ニュース&イベント

「キャンパスハラスメント~内容と防止策~」講演会実施!!

2022.5.19

報告

今回は本学で初めて行いました「ハラスメント防止研修会」のご報告をいたします。
実施日程は2022年5月14日(土)滋慶医療科学大学にて対面とオンラインのハイブリット形式での実施となりました。
講師には花水木法律事務所 櫻井美幸弁護士を迎え、教職員および学生がハラスメントのない健全で快適な教育研究環境・勤務環境を維持するための啓発を行う事を目的に講演会を実施していただき68名が参加しました。

講演会の模様です。

では実際の講演会内容を少しご紹介します。。
① キャンパス・ハラスメントとは何か
 キャンパスで起こりうる様々な種類のハラスメント(セクシュアルハラスメント・アカデミックハラスメント・パワーハラスメント・モラルハラスメント・マタニティハラスメント)についての定義・具体例・裁判例・報道例の説明がなされた。
② キャンパス・ハラスメント防止の必要性と防止策
 防止の必要性として、1)キャンパス・ハラスメントは人権侵害であること、2)キャンパス・ハラスメントがもたらすものの重大さ(大学の学修環境・研究環境・労働環境の悪化、研究力・教育力などの低下等)が示された。
 防止策として、1)キャンパス・ハラスメントの定義を共有すること 2) キャンパス・ハラスメントの特徴と背景を意識すること 3) 適度なコミュニケーション、風通しのよい人間関係が示された。

<参加者の声>
・ハラスメントの種類の多さにびっくりし、勉強になりました。
・具体例が多く、わかりやすかった。
・どう言ったことがハラスメントになるか、意図せずとも加害者になりかねないということを学びました。

等多数の意見が寄せられ、参加者全員が参考になったと答えました。

今後も様々な研修を実施し、豊かな生活を送れるように大学としてもサポートしていきたいと思います。