こんにちは、滋慶医療科学大学です。
8月も下旬に差し掛かりましたが、高校生のみなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は8月18日(日)に実施したオープンキャンパスの様子をお届けします。
滋慶医療科学大学のオープンキャンパスは自由入退場制ではなく、大学・入試説明→模擬授業(体験授業)→キャンパスツアー→個別相談会と、順に参加いただいています。
その中でも高校生のみなさんから人気が高いのが、模擬授業(体験授業)です。
今回のオープンキャンパスでは2つの授業を通して、医療機器について学びます。
まずは人工透析装置の仕組みについて解説!
コーヒー牛乳を使って、人工透析装置の働きを可視化します。
もう1つの体験は超音波検査!
高校生のみなさんは初めて触れる医療機器に緊張するかもしれませんが、教員や学生スタッフが丁寧にサポートするのでご安心ください!
最後は模擬手術室で、滅菌ガウンを着用して記念撮影!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
次回のオープンキャンパスは8月25日(日)です。
その次は9月29日(日)と、少し間が開くので、夏の間にオープンキャンパスへ参加したい方は、この機会をお見逃しなく!
詳詳細&予約はこちらのページから!