学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学

資料請求
学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学

学校法人 大阪滋慶学園 滋慶医療科学大学 じけい医療

MAIN MENU

戻る

ニュース&イベント

【開催レポート】GWオープンキャンパス&今年度初の数学セミナー・適性検査!

2025.5.8

イベント

みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

滋慶医療科学大学では5月3日(土)にオープンキャンパス&数学セミナー・適性検査を開催しました。

臨床工学科、診療放射線学科(仮称・設置構想中。以下、同様)ともにたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!


本学のオープンキャンパスは、2学科共通の大学説明の後、学科ごとに分かれて模擬授業・キャンパスツアー、最後に個別相談会という流れで実施していますが、一番盛り上がるのはやっぱり模擬授業。

ということで、今回も模擬授業の様子をお届けします。


まずは、臨床工学科の模擬授業

松井准教授オリジナルの教材を使用して、人工透析の仕組みについて実習形式で学びました。

初めての専門的な授業で難しそうに感じるかもしれませんが、在学生のスタッフが一人ずつサポートしていくのでご安心ください。


続いて、診療放射線学科の模擬授業

最初に職業説明があった後は、2組に分かれてCTやMRIなど、診療放射線技師が関わる医療機器に触れていきました。


そして、午後からは数学セミナー・適性検査を開催。

こちらは、高校3年生・既卒の方を対象としたイベントで、総合型選抜入試の出願前に参加必須となることもあり、多くの方にご参加をいただきました。



次回のオープンキャンパスは、5月25日(日)!

この日は数学セミナー・適性検査はありませんが、臨床工学科の模擬授業がスペシャルver.に!

「集中治療室(ICU)シミュレーション」と題して、オリジナル台本を用いてICUでの役割を体感できる特別な模擬授業を行います。

高校3年生・既卒の方はもちろん、高校1・2年生の方にもオススメの内容ですので、ぜひご参加ください。

予約やその他日程の確認等はこちらをクリックして、オープンキャンパスページをご覧ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: blog_oc-1.jpg